いつもありがとうございます。
活性酵素撃退について…
✅ 活性酵素を撃退するのはコーヒーや赤ワイン
【酸化を防ぐ食事の3か条】
酸化対策食事術のポイントは3つ。糖化と違って多くは無く「抗酸化食品を食べて防ぐ」事が基本。
1.抗酸化食品を食べる
酸化したことを全て無しにしてくれるという訳ではありませんが酸化により傷ついた細胞をケアし新しい細胞をつくろうとする働きをサポートしてくれます。
ビタミンC・ビタミンE・ビタミンAといった抗酸化成分を豊富に含んだ食品。
飲み物の場合は抗酸化成分のポリフェノールが沢山含まれたコーヒーや赤ワイン。
新鮮な豆で淹れたコーヒーが理想ですがコンビニのコーヒーであっても効果は期待できます。
2.スポーツやレジャーの前後に抗酸化商品をたっぷり
ハードなスポーツや海水浴などのレジャー…そんな日は活性酵素が大量発生している可能性がありますので普段以上に意識的に抗酸化食品を。
おすすめは前日と当日のそれぞれ朝と夜に抗酸化食品をとる。
例えば前日の夕食から緑黄色野菜を沢山食べたり、スポーツした後の夜は柑橘類でビタミンCをしっかり補給したり…。
抗酸化成分を含む食品の色々
★緑黄色野菜:ブロッコリー・トマト・にんじん・ほうれん草など
★柑橘類:レモン・グレープフルーツ・オレンジなど
★ベリー類:ブルーベリー・ラズベリー・ストロベリーなど
★ナッツ類:アーモンド・くるみなど
★アボカド★ニンニク★しょうが★玉ねぎ★黒ごま★コーヒー(1日1~2杯)★お茶全般★赤ワイン(1日1杯)★ココアやチョコレート(共にカカオ含有率の高いもの)★鮭やエビなどの魚介類★大豆製品(味噌・納豆など)
~効果UPのポイント~
1.一度に沢山とるより適量をこまめに
2.同じ食品ばかりでなく幅広く色々な食品を食べる
因みに私が取り入れていること。
御存知の方も多いと思うのですが…ピーナッツ(落花生)はナッツではなく豆です♪
ピーナッツも好きですがミックスナッツ等で頂く場合はピーナッツのみ避けて頂きます。
あと、納豆が苦手な方はキナコ類も有効♪実は私も納豆よりキナコや味噌が好きです。みなさまも記事を参考になさってマイレシピにて活性酵素撃退!!
参考文献:小林暁子 先生著「医者が教える最高の美肌術」より