いつも有難うございます。
化粧下地(プライマー)や日焼け止めが上手くなじまない・・・やファンデーションがよれるなどの御声を聞くことがあります。
これはメーカー問わず、化粧下地(プライマー)や日焼け止めのその他の化粧品の相性によるものの事もありますが、なじませ方のコツでかなり違います。
メーカー問わず、お悩みの方は参考になさって下さい。
「上手になじませてご機嫌肌へ」
プライマー、下地、ファンデーションなどスキンケアの後につけていく化粧品の中には、うまくなじまずにポロポロとダマになってしまう事が時にあります。
その原因と解消方法について…
最たる原因はスキンケア用品(化粧水・乳液(ミルク)・美容液など)の成分が肌の表面に残ってしまっていることです。
実はスキンケアをしっかり浸透させるのが重要なポイント!
1.せっかくスキンケアをしても、浸透させなければ効果も下がってしまいます。
美容液→化粧水→乳液といった複数アイテムを使っている方は焦らずに浸透を待ってから次のアイテムを使うのがポイント。
2.肌に馴染ませた後、しっかりハンドプレスしてしみこませましょう。
肌を擦るのも馴染まないの原因となりますので、あまり摩擦を発生させないような塗り方も回避のポイントです。
また、スキンケアアイテムをつけすぎていると、いくら工夫しても肌に浸透しきらずにポロポロの原因となってしまいます。
3.スキンケアの量を減らしてみるのもポイント。オールインワンも、肌にしっかり浸透させるのが大切です。
全体に塗って終わりではなく、通常のスキンケアと同じように丁寧なハンドプレスを心がけてください。
化粧水などと同じように、つけすぎないよう量をセーブするのも大切です。
4.メイクはスキンケアがしっかり乾いてから&こすらない!
スキンケアが浸透しきっていない状態でメイクを始めるのも、重大な原因となります。
スキンケアは早めに済ませて、メイクまで時間を置くのも大切ですよ。
5.メイクする前には、ティッシュで軽くスキンケアの成分をオフすることも有効。
余分な油分などもオフできるので、メイクのりやもちのアップにもつながります。
メイクするときには、擦らないようにするとよれたり崩れたりが出にくいです。優しくたたくようななじませ方をイメージしてみてください。
スキンケアと下地・ファンデ類の相性も影響することがあります。
工夫しても収まらない場合は、思い切ってアイテムを変えてみるのも1つの手段